
『有機野菜農場で農業学習~持続可能な農業を未来に~』を開催(10/24)
- カテゴリー
- レポート
第2回『こどもスマイリング・プロジェクト』は、大阪市浪速区にある学習ルーム「コスモス」
の子どもたち20名が参加し、農場で有機野菜の収穫体験をしたり、収穫した野菜を使って調理
したりという体験を通じ、「いのちをいただく」食の大切さを実感してもらう『有機野菜農場
で農業学習~持続可能な農業を未来に~』を開催。外食大手のワタミ㈱協力のもと、兵庫県
丹波篠山にある「ワタミファーム丹波農場」で収穫期を迎えたさといも、さつまいも、リーフ
レタスの収穫体験や、食用に向かない野菜の皮などを有効活用してつくる堆肥の工程を実際に見学
しました。虫やカエルがいる中、キャーキャーと言いながら始まった収穫ですが、たくさん実った
イモやレタスを前に夢中になって収穫体験を楽しみました。その後、収穫した野菜を実際に食べて
みようと仲間たちとBBQへ。まさに「いのちをいただく」食の大切さを実体験した子どもたちには
笑顔がたくさんあふれていました。
開催概要
- 活動名称
- 『有機野菜農場で農業学習~持続可能な農業を未来に~』を開催(10/24)
- 開催場所
- ㈲ワタミファーム丹波農場