PROJECTS

一般社団法人サスティナブルフードチェーン協議会講演風景

運営委員会

2021年7月30日 第7回理事会
2021年5月7日 第6回理事会
2020年11月27日 第5回理事会
2020年8月7日 第4回理事会及び第1回総会
2020年6月19日 第3回理事会
2020年1月31日 第2回理事会及び設立準備会
2020年1月15日 法人登記完了
2019年11月1日 法人設立手続開始
2019年9月10日 任意法人設立 第1回理事会

啓発委員会(勉強会)

2021年6月11日 『プラスチックの2Rに関する勉強会と意見交換会』
講師:菊原淳也様(株式会社エックス都市研究所)
2021年6月11日 『プラントベースフードに関する懇談会』
講師:植物性料理研究家協会 事務局(エデュケーションプランナー)中谷完様
2021年5月7日 『2020年度こどもスマイリング・プロジェクト活動報告と食品寄贈を中心とする課題解決に向けた今年度の取組に関する懇談会』
講師:国友千鶴様(株式会社オズマピーアール)
2021年2月4日・3月26日 『ポジティブデビアンスの基本的考え方』
講師:伊藤保様(OpExオフィス代表)
2020年8月31日 『食品寄贈に関する寄贈者の責任と食品廃棄を回避する活動におけるコンプライアンスについて』
講師:佐藤光子弁護士 虎ノ門法律経済事務所
2020年8月7日 『食品産業の社会貢献について』
講師:関藤竜也氏 株式会社クラダシ 代表取締役社長 
2020年6月19日 『食品ロスのデータと実態について』
講師:秦三和子氏 株式会社エックス都市研究所 環境エンジニアリング事業本部 戦略的バイオマスチームリーダー 環境事業支援グループ主任研究員兼務
2020年5月15日 『貧困はなぜ起きる?こども食堂支援からきた貧困家庭と社会の関係』
講師:秋山宏次郎氏 一般社団法人こども食堂支援機構

広報活動

2020年11月5日 食品ロス削減イベント「減らそう!食ロスFESTIVAL」:㈱新東通信様
日時:2020年11月5日(木)10時〜16時
場所:オアシス21(愛知県名古屋市東区)
(愛知県主催)お子様・ファミリー・若者向けのトークショー
内容:食品ロスを削減するいろいろな取組を知り、自分にも何ができるか考えてみましょう
登壇者:外食 百瀬則子 ワタミ株式会社SDGs推進本部本部長
小売業 吉田希美枝 株式会社セブンーイレブン・ジャパン サステナビリティ推進室アシスタント総括マネジャー
再流通 関藤竜也 株式会社クラダシ代表取締役社長 
有識者 小林富雄 愛知工業大学経営学部教授
コーディネーター 国友千鶴 株式会社オズマピーアール関西支社長
当日の記録:https://youtu.be/exNqeYMqzlQ
2020年11月11日 食品ロス削減ジョイントセミナー(テーマ別都民向け環境学習講座との連携)
日時:2020年11月11日(水)14:00~17:00開催(オンライン)
登壇者:平賀織江 国分グループ本社株式会社経営企画部 サステナビリティ推進課主幹
小林富雄 愛知工業大学経営学部教授
マシンガンズ滝沢秀一 株式会社太田プロダクション
コーディネーター:渡辺達朗 専修大学商学部長(教授)

2020年11月27日 「ポストコロナ時代のサスティナブルフードチェーン~需要予測とコミュニティの視点から」
日時:2020年11月27日(金)17:00~18:30(オンライン)
登壇者:専修大学商学部教授 渡辺達朗(SFA理事・司会)
「食品産業のレジリエンス」 小林富雄(SFA理事・会長)
「気候危機と需要予測」 一般財団法人日本気象協会事業本部
社会・防災事業部 本間基寛氏
「ポストコロナ時代の新たな経済の姿とサステナビリティ」
多摩大学ルール形成戦略研究所客員教授市川芳明(SFA理事)
ディスカッション(20分) ワタミ㈱執行役員 百瀬則子(SFA理事)
コミュニティの紹介 ㈱REARS後藤靖佳氏
当日の記録:https://youtu.be/T2-Naqs0jdQ
2021年2月16日 食品ロス削減シンポジウム@関西SDGsプラットフォーム・食品ロス分科会
「子どもの貧困と 食品産業の現在地」
日時:2021年2月16日(火)14:00~15:30(オンライン)
登壇者:「コロナとフードバンク支援」サスティナブルフードチェーン協議会 会長 愛知工業大学 教授 小林富雄氏
「コロナと居場所~こども食堂の取り組みから~」
NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ理事長
社会活動家 東京大学先端科学技術研究センター 特任教授 湯浅誠氏
「大阪市における子ども食堂支援の取組」
大阪市社会福祉協議会 阪井 誠一氏
「大阪市浪速区で寄り添い型子ども食堂を続ける意義」
浪速区 市民協働課 課長 小原 聡氏
浪速区 子ども食堂「チェリー」代表 谷口英代氏
「大阪市の子ども食堂のこどもたちへ
「未来のサステイナブルな消費者を育てる食育プログラム
『こどもスマイリング・プロジェクト』について」
こどもスマイリング・プロジェクト事務局 国友千鶴氏
2021年4月1日 プレスリリース(PRタイムズ・April Dream)
「「食とサスティナビリティのすそ野を広げたい」
―Honeybees’ Community と こどもスマイリング・プロジェクト 始めました!
―みんなの行動のきっかけに
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000053407.html
今後の予定について 公開でのセミナー等を予定しております。順次、本ホームページやFacebook等でお知らせします。
Facebookはこちら

オンラインコミュニティ

ハニービーズコミュニティ(Honeybees' Community:略称ハニコミ)
https://www.honeybeescommunity.com/
大学と地域が連携した「食」を通じたコミュニティ活性化:専修大学様
(東京都「SDGsの推進と持続可能な都市・東京の実現」に向けた共同事業)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/26

こどもスマイリングプロジェクト(日本財団助成事業)

エシカル消費と子どもの支援の推進のためのこどもスマイリング・プロジェクト
―「未来のサステイナブルな消費者を育てる食育」を通じて食文化の価値を高める、未来志向の共創共生まちづくり社会実験―

https://www.k-smile-ring.jp/
(消費者庁「令和2年度 地方消費者行政に関する先進的モデル事業」)
https://www.caa.go.jp/notice/assets/local_cooperation_cms201_1.pdf
00_01 別紙:食品寄贈に関する法律.pdf
00_02 Summary 食品寄贈に関する検討報告書要約.pdf
00_こどもスマイリングプロジェクト・食品寄贈検討会報告書.pdf
01_海外事例1 OFS.pdf
02_海外事例2 セントメリーズ.pdf
03_海外事例3 OLIO.pdf
04_海外事例4 WRAP.pdf
05_海外事例5EU 食品寄贈に関するガイドライン .pdf
05-2_EU食品寄贈のガイドライン 食品加工・食品小売企業.pdf
06_海外事例6 EU 食品安全ガイダンス.pdf

プラスチックの2Rに関する勉強会

参加企業の皆様の事業において廃プラスチックの発生を減らす、なくすための具体的な取り組みを検討する一助となることを目指します。